佐久市で七五三撮影をするなら…鼻顔稲荷神社へ行ってみよう! | このみん 長野カメラマンこのみん 長野カメラマン

Blog

佐久市で七五三撮影をするなら…鼻顔稲荷神社へ行ってみよう!

佐久市で七五三撮影をするなら…鼻顔稲荷神社へ行ってみよう!

カメラマンこのみんが佐久市の推しスポット紹介します😊

こんにちは、長野県の佐久市を中心に
家族写真の撮影をしているカメラマンのこのみんです😉

七五三の写真、どこで撮ろうかな…」と迷っていませんか?

自然豊かな信州は、撮影スポットの宝庫🌿

そんなママにおすすめなのが、佐久市にある 鼻顔稲荷神社(はなづらいなりじんじゃ) です💟


ここには、七五三という大切な一日を、さらに特別な思い出にしてくれる魅力がたっぷり詰まっているんですよ✨

鼻顔稲荷神社ってどんなところ?

鼻顔稲荷神社は、佐久市のなかでも「ここでしか撮れない写真」が叶う神社⛩


境内には、一列に並んだ 赤い鳥居 がずらりと続いていて、その光景は圧巻です!😲

まるで異世界に迷い込んだような雰囲気で、子どもたちが歩くだけでも物語のワンシーンのよう♡


また、朱色の鳥居は着物との相性が抜群で、どんな色合いのお着物でも映えるのが嬉しいポイントです👘

そして秋には鳥居の周りに広がる紅葉が色づき、赤やオレンジの世界に🍁


赤い鳥居×着物×紅葉」…この組み合わせはまさにここだけで撮れる特別な一枚。
思わずアルバムの表紙にしたくなるような写真になりますよ☺️

七五三撮影におすすめの理由って?

① まさに非日常!特別な日に相応しいロケーション

普段はなかなか目にしない長い鳥居の並び・・・
その中を歩くお子さんの姿は、とても神秘的でありながら可愛らしさもたっぷり✨!
「特別な日」にふさわしい非日常感が演出できますよ☺️

② お子さんの着物がより美しく映える

赤い鳥居の朱色と、七五三の華やかな着物の色合い。
どんなデザインの着物でも映えるのは、ママにとって嬉しいですよね💕

③ 家族の思い出を自然に残せる

鳥居を背景に家族で歩いたり、手をつないで並んだり・・・
お子さんだけでなく、家族みんなでのカットが自然に撮れるのも鼻顔稲荷神社の魅力⛩


家族写真って、あとで振り返ったときに一番心に残るんですよね☺️

鼻顔稲荷神社での撮影を検討している方、カメラマンこのみんにお任せを😊!

七五三は、お子さんの成長を家族で喜び合う大切な節目。
その一日を、特別な場所で写真に残してあげたいですよね♬

鼻顔稲荷神社は、赤い鳥居と紅葉に包まれた唯一無二のロケーションで、七五三撮影にぴったり!✨
お子さんのかわいらしさはもちろん、家族みんなの思い出もぎゅっと詰め込んだ写真を残すことができます📷

「ここで撮った写真を、将来一緒に見返す日が楽しみだな」
そんな未来の時間まで、きっと幸せにしてくれるはずです。


カメラマンこのみんが、お子さんのペースに寄り添いながら撮影します📷

📩 お問い合わせ・ご予約はこちらから

七五三撮影のご相談・ご予約は公式ラインから可能です♡

下のボタンから、簡単に移動できます♪

to top