上田市で七五三を撮影するなら?〜生島足島神社へGO!〜 | このみん 長野カメラマンこのみん 長野カメラマン

Blog

上田市で七五三を撮影するなら?〜生島足島神社へGO!〜

上田市で七五三を撮影するなら?〜生島足島神社へGO!〜

カメラマンこのみんが推しスポット紹介します😆!

こんにちは、長野県の上田市を中心に
家族写真の撮影をしているカメラマンのこのみんです😉

七五三の写真、どこで撮ろうかな…」と迷っていませんか?

せっかくの大切な節目だからこそ、
「思い出に残る場所で撮ってあげたい」
「でも、どこの神社がいいの?」

と、ネットや口コミを探している方も多いのではないでしょうか🔍

今日は、上田市で人気の七五三撮影スポット 「生島足島神社(いくしまたるしまじんじゃ)」 をご紹介します☺️!
今日はカメラマン目線で、その魅力や七五三撮影のイメージをお伝えしますね✨

東信地区で一番有名!?生島足島神社の魅力とは?

生島足島神社は、上田市だけでなく東信地区でとても有名な神社のひとつ。


ご祭神は「生島大神・足島大神」で、なんと 『いのち』の源を司る神様 として信仰されているんです🧚‍♂️

そのため、子孫繁栄・家族の守護にご利益があるとされ、

七五三だけでなく お宮参りや安産祈願 に訪れる方も多いんですよ♡

境内に入ると赤い橋が目を引き、池に映る木々や空がとても美しく写真映えします🌿


季節ごとに違った表情を見せてくれる場所なので、
「ここで撮影できるなんて贅沢だなぁ」と感じていただけると思いますよ☺️

特に七五三撮影におすすめ!その理由って?

ここからは七五三撮影におすすめの理由を紹介していきますね😆

①お子さんが映えるロケーション

秋には真っ赤な紅葉と着物の色がマッチして、まるで絵画のような1枚に🍁
春や夏も新緑の緑や青空が美しく、お子さんのはじける笑顔をいっそう引き立ててくれますよ♬

②広い境内でリラックスした撮影を

七五三当日は慣れない着物で緊張してしまう子も多いですよね💦
でも生島足島神社は境内が広く、少し歩いたり遊んだりできるので、自然な表情を撮影しやすいんです👍

③家族の特別な1日を残せる場所

七五三は「子どもの成長」を祝う日であると同時に、「家族の節目」でもあります。
赤い橋の上で手をつないで歩く家族の姿や、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に笑う瞬間・・・


ここなら、そのすべてをやさしく包み込んでくれる背景が揃っていますよ🤗

生島足島神社で、カメラマンこのみんが特別な一枚を撮影します♪

七五三の写真は、ただの記念写真ではなく、


「ここまで育ってくれてありがとう」
「これからも元気に大きくなってね」


そんな家族の想いを形にする宝物です。

生島足島神社は、“いのちの源を司る神様” に見守られながら、家族の節目を刻むのにぴったりの場所。
ママの「どこで撮ろうかな?」という迷いを、そっと後押ししてくれる神社だと思います☺️。


金額や当日までのスケジュールに関してなど、お気軽にお問い合わせくださいね♡

📩 お問い合わせ・ご予約はこちらから

七五三撮影のご相談・ご予約は公式ラインから可能です♡

下のボタンから、簡単に移動できます♪

to top