INDEX
カメラマンこのみんの地元!推しスポット紹介します😆!
こんにちは、長野県の小諸市を中心に
家族写真の撮影をしているカメラマンのこのみんです😉
「七五三の写真、どこで撮ろうかな…」と迷っていませんか?
軽井沢や佐久市、小諸市に来たことのある方はわかるかもしれませんが、
自然豊かな信州は、撮影スポットの宝庫なんです🌿
その中でも、私が心からおすすめしたいのが 、小諸市の懐古園(かいこえん)。
「せっかくなら、家族の記念日を特別な場所で残したい」
「スタジオよりも自然の中で、子どもの笑顔を撮りたい」
そんなママにぴったりの七五三スポットなんですよ🍁

小諸市・懐古園ってどんなところ?
懐古園は、カメラマンこのみんの地元・小諸市にある、かつての小諸城の跡地です。
石垣や門が残っていて、歩くだけでちょっとしたお城探検気分✨
大人も子どもも楽しめる場所なんです💚
そして何より魅力なのは、四季折々の美しさ!
- 春は桜が園内いっぱいに咲き、淡いピンクに包まれる景色🌸
- 初夏の新緑は清々しく、子どもの笑顔がより映える瞬間🌿
- 秋は紅葉が鮮やかで、着物姿と赤や黄色のコントラストが本当に絵になる🍁
- 冬はひんやりと静かな園内を、ほぼ独り占めできるという贅沢❄️
どの季節に訪れても、「懐古園で撮ってよかったな」と感じられますよ😊


七五三撮影におすすめの理由
懐古園のもう一つの魅力は、鹿島神社がすぐ横にあること。
七五三といえば、ご祈祷も大事なイベントですよね♪
鹿島神社でご祈祷をする前に、懐古園で撮影…なんて流れもスムーズ。
逆に、ご祈祷前に少しリラックスした雰囲気で撮影を済ませてから、神社へ向かうこともできます。
「着物での移動が大変かな…」と心配するママも多いですが、境内からすぐ隣なので安心です😉

子どもが飽きない!撮影後のご褒美も!?
七五三の撮影でよくあるのが、
「子どもが飽きちゃって笑顔が出ない…」という悩み。
懐古園なら心配いりません。
なんと、敷地内には 小さな遊園地や動物園 まであるんです!😆
撮影が終わったあと、「じゃあお着替えして、遊園地いってらっしゃい♪」なんてご褒美タイムを用意してあげると、
子どもたちも最後まで楽しめますよ^^
七五三の思い出と、遊んだ記憶がセットで残るのも、素敵な宝物になりますね✨

懐古園で撮影をする場合は、カメラマンこのみんにお任せを!
七五三は、子どもの成長を祝う大切な節目。
だからこそ、思い出の場所で撮影することで、
ただの「写真」ではなく「家族の物語」として残すことができます。
懐古園の四季の美しさ、鹿島神社でのご祈祷、そして撮影後に遊べる楽しさ…。
全部が揃っているからこそ、カメラマンこのみんは自信をもっておすすめできるんです☺️
「七五三、どこで撮ろうかな」と迷っているママ。
ぜひ一度、懐古園での七五三撮影を考えてみませんか?
カメラマンこのみんが、お子さんのペースに寄り添いながら撮影します📷

📩 お問い合わせ・ご予約はこちらから
七五三撮影のご相談・ご予約は公式ラインから可能です♡
下のボタンから、簡単に移動できます♪
