はじめてのプロフィール写真、何を準備したらいい?|服・髪型・小物の選び方 | このみん 長野カメラマンこのみん 長野カメラマン

Blog

はじめてのプロフィール写真、何を準備したらいい?|服・髪型・小物の選び方

はじめてのプロフィール写真、何を準備したらいい?|服・髪型・小物の選び方

プロフィール写真が初めての方へ

こんにちは、長野県の軽井沢を中心に、
ビジネス用の写真撮影をしているカメラマンのこのみんです♪

プロフィール写真を撮ってみたいけど、何を準備したらいいの?」

そんな声を、本当によく聞きます。

でも大丈夫です☺️
はじめての撮影こそ、肩の力を抜いて大丈夫。
今日は、ビジネス用のプロフィール写真を撮影する時の服装・髪型・小物について、
ゆるっとお話ししますね。


🌸 どんな服を着ていけばいい?

まず一番迷うのが「何を着ればいいか」ですよね。

基本は、
「自分らしいけど、少しきちんと感のある服」
が安心です。

例えば…

✅ 起業されている方・フリーランスの方
・ジャケットやカーディガンを羽織ると信頼感UP
・ナチュラルなブラウスやワンピースも柔らかい印象に

✅ 企業にお勤めの方
・男性なら襟付きのシャツやジャケット
・女性ならシンプルなブラウスやセットアップ

✅ マッチングアプリ用の写真
・ビジネス用ほどかっちりしなくてOK
・「おしゃれなカフェにいる自分」をイメージして
・色味も明るめで、リラックスした服がおすすめ


🌿 髪型はどうしたらいい?

プロフィール写真は「清潔感」がいちばん大事です。

いつもの髪型で大丈夫ですが、
・前髪が目にかかる人は少し分けて
・ロングの方は軽くまとめても◎

男性は整髪料で軽くまとめるだけでも、
きちんと感が出ますよ。

撮影の直前に鏡を見て、
少し整えるだけで大丈夫なので、
「完璧じゃないとダメ!」と思わなくて大丈夫です☺️

「一般的な」プロフィール写真の例を出しましたが、
ビジネスを持っている方の撮影の場合には
【個性】を全面に出しすのも大事!

参考にしながら、自分”らしさ”探してみてくださいね♡


🌱 小物やアイテムは持っていったほうがいい?

ビジネス用の写真なら、
お仕事にまつわる小物を少し入れると
「何をしている人か」が伝わりやすいです。

例えば…
・パソコン
・ノートやペン
・お仕事で使うツール

他にも、お料理教室の先生は野菜や調理器具、占い師さんだったらタロットカード
イメージコンサルタントさんや美容関係の方は、メイク道具など
自分のビジネスで日々「使うもの」「イメージが湧くもの」をご準備くださいね!

さりげなく持って撮るだけで、
「自分の仕事を大事にしている空気感」が写真に出ます。

時計やシンプルなアクセサリーも、
印象を引き締めてくれるのでおすすめです^^


🌿 撮影当日のポイント

当日は、
「きちんとしなきゃ…!」と緊張する方も多いですが、
撮影中はこのみんがいろいろお声がけしますので
自然に表情がほぐれていきます☺️

いつもの話し方、いつもの笑顔。
それを写せたら、それがいちばんの「あなたらしさ」です。

お話ししながら、あなたのこと、たくさん話を聞かせてくださいね♪


📸 こんなシーンで活用できます

今回お話ししたプロフィール写真は…

🌸 ビジネス用のHPやSNS
🌸 お客様との名刺交換
🌸 会社で使う公式プロフィール
🌸 転職活動
🌸 マッチングアプリ

いろんな場面で「はじめまして」の印象を整えてくれます。

「どの用途に使うか」で
服装や雰囲気を一緒に考えますので、
ぜひ気軽にご相談くださいね。


あなた”らしさ”の光る、プロフィール写真を撮りましょう

プロフィール写真は、
未来のお客様や出会う人への
小さな自己紹介です。

「自分をよく見せなきゃ」ではなくて、
「ちょっとだけ整えた、いつもの自分」
を写すことがいちばん大事だと思っています。

はじめての方も、
「何を着ていいか分からない」
「この服とこの服どっちがいいかなあ?」
『お洋服の相談したいです!』とラインで一言言っていただければ、
一緒に考えていきますよ^^

あなた”らしさ”が光る
「これが私です☺️」
って胸を張れる一枚を残しましょうね!

プロフィール写真の撮影に関するお問い合わせは、
下の公式ラインからお願いします。

お気軽にご相談くださいね♪

長野県でプロフィール写真を撮るなら

撮影の地域は、長野県の東信エリア
軽井沢・御代田・佐久・小諸・東御・上田 になります。
(その他の地域についてはご相談ください)

遠方から軽井沢へ来て、カフェやレンタルスペース、緑のある場所で撮影も可能!
駅までの送迎が必要な場合は、費用が発生しますが
お迎え可能ですのでご相談くださいね^^

to top